価値観・体験談

悩みや迷いを断ち切る10年思考【人生の主導権を取り戻す】

進路
受験
就職
転職
独立
恋愛
友人
結婚
育児
etc…

人生は常に意思決定と合わせて
悩みと迷いが隣り合わせにあります

ミニマムに考えたら今日1日を生きる中でも、ダラダラと過ごすのか外に出て遊ぶのか、勉強したりビジネスするのか、運動ガッツリするのか?

などなど無限にあります

 

大きなこともミニマムなことも
悩みや迷いを断ち切るのは

【10年思考】です

「もし、10年後の自分から今を見たとしたらどんな選択をする?」

「もし、10年後の自分から今を見たらどんな未来を選ぶ?」

 

 

人の意思決定ってほんとは5〜10分で決まっている

迷ったとき
悩んだとき

本当は答えってすぐ出てるんです

ホンマは10分以内に答えは決まってます

 

脳の仕組み的にも

  • 人間の意思決定は、まず直感が先に反応し、
    その後に論理が時間をかけて正当化する流れ
    (カーネマンの「ファスト&スロー」より)

  • 実際、感情や潜在意識は数秒〜数分で方向性を決めてて、あとは「納得する理由探し」に時間をかけていることがほとんど

マーケティングやセールスライティングの領域でもよく「人は感情で意思決定して論理で正当化する」と言ったりしますが、まさにこれ

すぐにいう言葉って素直な感想だけど、あとから考えていう言葉ってどこか自分を正当化するために発するものですから

 

ただここで超厄介なのは人って本能的に【現状維持】を好むから、長期目線で見たらポジティブで重要なことであっても後回しにしたり、感情的にだるかったりめんどいと感じるとその選択を避けようとします

そのうえ、社会動物なのでわかりやすい周りからの承認や賞賛を得られることとか、三大欲求である食欲・睡眠欲・性欲を満たすことを脳みそが優先して【短期的な快楽】を求めてしまうんです

なので、10分以内で答えは決まっとるとしてもこのシステムのまま生きてまうと欲望に流されるだけの人間になるということです

 

生物としては食う寝る子ども増やすことが超重要だから正しいけど、

我々は原始的な生活を送っているわけではないから、そっち方向に流れてしまうと見事に何も成し遂げられずに安い飯でぶくぶくと太り、

圧倒的に充実したエンタメとサブスクの波に飲まれ、SNSとエンタメを見てシコって寝るだけで見事に生涯を終えてしまうのです

おっふ

 

本当はそっちがいい
本当はこうした方がいい
本当はこの選択をしない方がいい

人間はこう思いながらもダラダラとショート動画見たり、ベッドでポテチ食べたり、休日はずっと家で寝ていたり、未来のために生きたいのに朝まで酒飲んだり、

きっと明日は、、、
きっと次からは、、、

そう思いながら気づけばまた年末、、、みたいに人生を繰り返していきます。

人間という生物の本質は「進化と本能への反逆」です

なんかこういうとちょい固い感じだからポップにいうと「成長と進化を繰り返しまくる人生のほうが新しくておもろくね??」くらいの感覚

 

むずく考えずに単純に考える

①ダラダラと流されたまま生きる人生

②自主的に意思決定して成長、挑戦、進化を繰り返す人生

どっちの方がおもろそうなのか?

自分がもし1回しかできない超おもろいゲームをプレイできるとしたらみんな②を選択します。

地球に生まれて人生ゲームを生きるってことは1回だけプレイできる超おもろいゲームを特別に体験できてるって僕は最近考えています。

 

いやね、ぶっちゃけ昔はこんなこと思えんかったですよ。死ぬほど貧乏がコンプレックスだったし、自分の見た目も声も歩き方も性根も性格もぜーんぶぶん殴りたいくらい大嫌いだったから。

そのくせ、プライドは高い。なのに自己肯定感は低いから他者批判はするしすぐに他責にする。親のせい、時代のせい、教師のせい、生まれのせい、金のせい、環境のせい、学校のせい、全部これ

マジで人生最悪すぎて「こんなクソゲー終わっとるだろ。マジでなんで生きてんだろ。」くらいのことを中学生くらいからずーーーっと思ってました。

こういうのって大人になったら謎に「あの頃は若かったよねえw」「厨二病だったよねw」とかネタにされがちだけど、あのときの感情とか絶望的なものをリアルに思い出したらそんなふうに美化はできないです。

本当に地獄だったし、何もかもが嫌でしんどすぎた。

普通に幸せに暮らしていたり、普通に恋愛していたり、普通に親の愚痴とか言いながら暮らしてるような奴が羨ましくてしかたなかった

 

そんな僕だからこそ言いたいけど、本当に人生生きてて良かった。

『生きてて良かったと思えるような意思決定をしてきて良かった』

そう心から伝えたいです。

 

超クソゲーだと思ってたけど、みんなが当たり前に就職を選択して普通に面接を何十回もして週5くらい働きながら残業したり、同期と飲んで愚痴を言ったり、恋愛したり結婚したり“普通に生きてる”間に

僕はフリーターとかしてバイトしてお金稼いだり消費者金融で借りたお金とかクレカの枠を使って、アホみたいに知識・情報にお金を投じまくった

最初の2年半は稼げたりもしたけど結局上手くいかなくて自己破産寸前まで行ったり電気止まったり、病院行くお金もなくて2週間くらい片耳が激痛の中で我慢したこともあった

けど25歳くらいからはどうやっても月収100万切らなくなった。ビジネスを教えた人が企業をバイアウトしたり、1時間くらい話すだけで利益が3倍増えましたと喜ばれたり。

超学歴コンプがあって自分に自信がなかった大学生の子が2年くらいで寝てるだけでも毎月200万くらいは自動で入金されてめっちゃ人生変わっていたり

自分自身は超貧乏出身+学歴コンプ+何の取り柄もなかったのに金持ちとかすごいとか頭いいとか会いたいですとか、紹介したいですとか言われることが日常になった

またそこで年商何億とかフォロワー何百万人とか芸能人とか投資家とかそういう人とも普通に会えるようになったりして人生変わりました。

 

怒り
嫉妬
憎しみ
憎悪
発狂
苦しみ
躁鬱
愛憎
裏切り
苦痛
嫌悪
コンプレックス
etc…

こんなドロっとしたネガティブな感情は人間が地球を生きる中でしか感じることができません。

スピってる話ですがハイヤーセルフとか高次元の世界とか宇中では愛とかポジ系、光系の感情しかないんでここでしかプレイできないんですよ。

ってか、名作って呼ばれるゲーム、漫画、映画、ドラマとかなんでも必ずマイナス、負のシーンや描写があるでしょ?

これって僕らの人生も同じでマイナスもあるからおもろいはずなのに、過去の僕みたいにほとんどの人は嫌なことがあると捻くれたり諦めて「流されて本能のままに生きること」を無意識下で選択してしまっています

それもったいなくね?って思いますよ。心から

 

ちょっと話が広がりましたけど、重要な意思決定も日常の意思決定も含めて自分の人生をよりおもろく楽しくしていこうぜってこと

 

 

10年思考システム導入で本能に逆らうススメ

そこで10年思考システム導入です

人間社会においてどれだけ成功や
夢を叶えるという現実を手にできるかは

「短期的欲求に打ち勝った数」

これで決まる仕組みです

わかりやすいゲームルールです

 

日々の意思決定や大きな選択をする際に10年後の自分を降ろしてきて思考すること

これをやるだけで短期的な快楽や
目先の辛さ、めんどさ、だるさ、
逃げたくなる的な感情や

情とか周りからの目とか常識、
リスク、不安、親や世間や友人の声、
一般論とか止まらない言い訳したくなる感情、

打ち勝っていって自分が頭で思い描く
妄想とか空想みたいな世界を
自由にデザインして作っていくことができます

 

「そんな頑張らなくてもいいじゃん」

「そんなのなくても生きていけるじゃん」

「そんなことより今を楽しもうよ」

「そんなことやっても意味ないでしょw」

自分を変えようとしたり、特別な成果を出そうとしたり、夢や理想を本気で追いかけるとこんなことを言われるのあるあるですがフル無視しましょう

あなたが従うべき指標は「10年後の自分」です

10年後の自分から見たときに今を誇れるような、振り返ってマジでやってよかったと語れるような、周りからも尊敬されて愛されるような、

そんな選択を常にするようになっていきます。

 

 

人って本当は本能に逆らいたいんですよ。

自分をもっとより良くしたいし、自分に余裕出てきたら周りも世界もよくしていきたくなっちゃう生き物ですからね。

なのにいろんな感情だったり、お金のこととか、いまの自分で出来るかできないかを考えすぎて結局目の前の短期的欲求に流されてしまうと

このできるできないについてはこちらで1万文字ほど解説しています

【認知バイアスと成長の基本】できるということ|できないということ

 

「やった方がいいこと」をやらず
「やらんでもいいこと」に時間を使い続けると

当たり前ですがダラダラとした人生になっていきます。

それって10年後の自分から見たらどうですか?

幸せでそのままでいいと思いますか?

それとも「おい!いまガンバってみろよ!」
ってなりますか?

 

ちっちゃなことから世界が変わり始めますよ。

なんか下品な話ですけど男だったらシコろうかなって思った時にジム行くとか、ブルガリアンスクワットを両足3セットやったらシコっていいみたいなショボいことでもいいですw

ちょっとしたことですけどこれまでだったら無意に溶けていた時間が将来的な財産になっていきます。

10年後の自分から見たら家で意味なくダラダラする時間って過ごしてほしくないですからね。

 

あなたがもしゲームをプレイしてるとしたらしこたま登場キャラたちに過酷な旅をさせたり、労働させまくったり、あらゆる時間を動かしまくってるじゃないですか?

自分の人生もある種、ゲームをプレイしてると思うと健康寿命もあるし、いつか死ぬわけですからいろんなこと楽しみたいなって感覚大事です。

スポーツ、ボディメイク、趣味、遊び、音楽、旅行、勉強、知的探求、事業拡大、投資、恋愛、セックス、育児、親孝行、海外旅行、グルメetc…
マジで地球ってプレイ時間が1億時間あっても足りないくらい内容濃いんで

 

10年後の自分から見ると日々が変わります。

生き方や物事の捉え方が超変わります。

最近、仕事でアポがあったときに予定空いてたらとりまジムに行きます。
(元々15歳から15年運動習慣も経験もなしです)

「え、超意識高いですね?」
「ええ、今からですか?」

とか言われますけどだって未来の自分がこのままただ帰るんだったら、行った方がええって言ってるんですもん。

移動もお金ゆとり生まれるとドアtoドア的なタクシー生活とか、乗りたかったら電車とか自由にできますけど徒歩かチャリでの移動がめっちゃ増えました。

なんでって同じ移動だったら有酸素運動できた方がいいから

 

だって別にジムに週5は行きますけど1回1時間なら大した時間じゃ実際ないんですよね。体作りって数年単位でかけてやるものだから10年後から見たらやった方がいいからやるだけ。

健康のため〜
軽く体系維持するため〜

とかでゆるくやるんだったら「超ガチ」でハードにやった方が、未来の自分から見たらいい選択なのでかなりガチで追い込んだりしてます。

同じ時間使うんだったら適当とか流してやるんじゃなくて、本気でやった方がいい経験になるし手にするものもあるし、気づきや学びも多いです。

結局、ゆるくやりたいのって目先の短期的欲求に支配されてるからなのです。ガチンコでやった方が本当はより大きな快楽や喜びや承認なども手にできるのだから、未来から見たらガチでやらん意味が特にありません。

 

人間関係、職場・彼氏彼女・結婚・友達関係などで目の前の人に嫌われたくないとか、波を立てたくないとか、まあ好きではないけど仕方なく一緒にいるとかそういうのよく目にします。

超思うけどそれって10年後の自分から見たらいらんです

せっかくなら120%の幸せとかいい時間とか過ごせる人と1秒でも多く過ごした方がいいですよ。もしくは自分の未来のために今必要だと感じている人と会うのに使うとか

職場だから仕方ない的な話はよく聞きますけど、「いやそれだったら、なんでその環境を抜けるための努力をせんのや!」と思います。
こんなことはコンサルでもないと余計なお世話だから決して言いませんがw

目先の感情とかリスク感とか不安で諦めたり妥協してることってたくさんありませんか?

 

“今の自分の感情”
“今の自分のあたま”

ここで考えすぎると思考が
ぐるぐるとしがちです

嫌われたくない
不安
怖い
周りの目
もし〇〇になったら嫌

気になることだらけになるし

実際、10年後の自分から見ていい意思決定や選択をする場合って今のスポットで見たら苦労することは多いですよ。

だって「思考の時間軸」が変わってるから長い目で見たときに合理性があったりプラスになるような行動や思考や発言が自然と増えるから。

 

 

わかっておいて欲しいのが

人生って究極は「自分の理想を叶えるため」に存在をしています。

その結果として周りや世界も喜ばせた方が当たり前ですが超感謝されて長く愛されて、お金も超儲かったり良い人に囲まれるから良くね?って感じに考えると行き着いていきます。

まあこれは僕の考えだからええんですけど、

問いかけて欲しいのは自分のために本当に生きてますか?ってこと

なんか今の自分で考えて決めつけてねってこと?

人生は1回しかプレイできない超おもろいゲームなんですよ

 

それなのに自分が妥協したり諦めてしまったらそこで試合は終了ですよ。

不満を持ちながら今を生きるしかなくなります。

僕はそれが超嫌なんです。

 

わりとわがままだから自分の目が届く範囲の人がそんな生き方をしてるのも嫌ですw

なのでこうやってわざわざ記事にしています

記事にすることで間接的にですが、僕の情報発信を見てくれている方々の人生に少しでも良い影響を与えられる可能性があるからです。

せっかく情報発信をしてるんですから10年後のあなたから見たときに「ポンポンさんと出会えててよかったなぁ」って言われるようにいろんなことをいつも伝えてます。

個人的な考えですが情報発信ビジネスって普通だったら知れない人の思考とか価値観とか人生を知れるんでそういう出会いがめっちゃ多いんですよ。

自分もそうなれたら嬉しいなぁと思っていつも仕事してます。

 

 

ちょっと、最初はカジュアルに超大事な意思決定するときとか、日常的に今日なにするか悩んだ時は

「10年後の自分に選んでもらったらすぐ決まるで」

くらいの話をする予定だったのが、意外と書き始めてみると伝えたいことが出てきてしまったので話がそれない範囲で色々と書いちゃいました。

6000文字超えたので今回はこれくらいにします。

メールやSNSで感想とか反応いただけたらものすごく嬉しいですし、実際に思考方法を導入したら変わったでってことがあれば教えてください!

それではまた

 

 

ps.

書いてから1時間経って追記

SNSに対してもだし、スマホでも、
恋愛でも、仕事でも、食事でも
僕が大事にしている価値観が

「目先にコントロールされないこと」

「主導権を持つことを意識して
 自分でコントロールしていくこと」

です。

 

便利なテクノロジーが増えるほど
特に僕たちは自分で考えて、

自分でどう行動してどう活用して
どうコントロールするのか?

これを考えないと短期的な刺激や
感情に頭がやられてしまって
マジで流される人生になります。

流される人生とはコントロールされる
まるでゲームの操作キャラのような
人生とも言えます。

 

なんというかそうしないと
本当に人生って“あっとういうま”なんですよ

気づけば1年、2年とすぎていって
今はそんなに変わらないのに
時間だけがすぎていく的な

 

忘れないでください…!

この記事を読んでいるということは何かしらビジネスにチャレンジしたり、副業したり、今個人事業主や経営をして生きていることでしょうか

あなたは誰のためにやっていますか?

社会のため?
家族のため?
友達のため?

いやいや、

究極は「自分のため」です

 

いま、すごく大変なこと、

やろうと思っても後回しにしたり
先延ばししたりしていること、

やった方がいいのにやらなくてもいいことを
やってしてないことありますよね?

10年思考をして今を変えるうえで
本質的に大切なのは自分が今
なんのためにしているのか?

ここを思い出すことです。

 

なんかやる気が出ない
なんか集中できない
なんか今日は疲れてるしな
なんかエネルギーが足りない
なんか今は忙しいしな
なんかめんどうになってきたな

別にあなたの人生だから先に言っておくと
「いつでもステージから降りていいです」

いつでも諦めていいし
いつでもやめていいし
いつでも休んでいいんです

そのうえでどうしますか?

10年後のあなたはどう言っていますか?

今の自分を見て本当に未来の自分から見たら
後悔がないと断言できますか?

 

 

と、

考えてみてもいいかも知れませんね

と思った僕の追記でした🧸

 

大体の人はやった方が後悔ないし
いい人生になりますね。

自分で自分を追い詰めすぎてる人は
1回休むのもおすすめです。
(死んじゃったらゲーム終了しちゃうので)

 

人生の主導権をゲットしましょう

決めるのはあなたです!

あなたが決めて
あなたが自分のためにやるのです

やらされてるんじゃないですよ?

やりたくてやってることを忘れずに

今の自分というのはこれまでの自分が
「目の前の選択」を繰り返してきた結果です

もし、今の自分に対して不満があるのなら
「10年後の自分」からみて理想が叶うような
選択を常にしてみてください。

 

あなたには無限の可能性があります

だいたいのことはできますよ。

人生は早ければ早いほどいいことが
多いのがぶっちゃけたところですが、

いつからだってやって後悔を
することってマジでないですよ。

早い方がいいけれども
遅いからダメってことではないです。

少しだけ追記でした。

 

 

20代中盤でたった1人広告や
毎日更新やセミナーなし
月30時間程度の労働で
月収500万を稼ぎました。

2年で1億以上売り上げました。

才能があったからだろとか言われますが
一度、自己破産しかけてるので絶対に違います。

ビジネスはスポーツと似ています。

間違ったフォームで練習すると
僕みたいに大怪我したりもある。

-僕みたいないらん失敗をしないため

-効率よく幸福に成功してもらうため

僕の物語を絡めながらマーケティングや
セールスや在り方、商売人としての価値観

についてこのブログやメディアを
通じて発信しています。

「小さな世界を動かそう」

2017年から僕のキャッチコピーです

世界を動かす力を共に
高めていきましょう。

 

───────────────

【ビジスピなメルマガ始めました】

───────────────

規約も何もないんで表では話せないぶっちゃけ話とか裏話とかメルマガで公開しちゃいます。

1回転落した僕だからこそ見えたビジネスとかスピとか都会の闇もあるのでそういう話もするから、刺激に弱い方は登録しないでください。

お金、影響力、自分の好きなこと、感性やりがい全部欲しい欲張りな人だけ登録どうぞ


>メルマガ登録はこちらから<

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です